夜は気温も下がり、いよいよ夏の終わりを感じてきました。早いものです。
先週は美郷町のじんじゃず、Watanabeachのバンド編成で大曲、そしてヤマハの発表会と盛りだくさんでした。
じんじゃずはお寺の境内で演奏でしたが、お祭のような雰囲気でとても賑やかでした。美郷町の演奏者を中心に、各地から集まった方達で盛り上がってきましたよ。フルートの石川さんとも、初めてちゃんと演奏できましたし、とても楽しい夜でした。お酒が飲めなかったのが残念です。
そして大曲でWatanabeachバンドです。警備員の態度と不親切さに憤慨しながら、なんとか会場まで辿り着きました。ですが、そんな事を吹き飛ばしてしまうような天気のよさとお祭の雰囲気でしたよ。演奏ももちろん楽しく、今後もこのバンドは期待できそうです。一回限りではなくどんどんやっていきたくなりました。
残念なのは会場でお酒が飲めなかった事です。
今週末も大森山のイベントと、湯沢の演歌です。来週は定禅寺ジャズフェスに行きます。たぶん色々出ます。仙台の皆さんもどうぞ遊んでやって下さい。よろしくお願いします。
2013年08月29日
夏の終わり
posted by Motty at 22:43| Comment(0)
| 日記
2013年08月21日
ライブ諸々
先週末はARWで陸前高田と横手に行ってきました。合間に猊鼻渓の舟下りをはさんだりなんだり、とても楽しく過ごせました。
今年の夏はまだまだライブがありますよ。明日は美郷町六郷熊野宮神社の境内にてセッションです。たくさんの演奏者が集まりそうです。もちろん飛び入りも歓迎です。
24日は大曲花火大会の特設ステージでWatanabeachバンドが出演します。昨日初めて本格的に練習してみましたが、とても良い雰囲気で夏にぴったりです。出演は15:30位からですので、花火の前に是非ご覧下さい。
さらに来月は私のライブも決定しました。メンバーも豪華に、ピアノ北田さん、ベース岩谷くん、ドラム今村くんですぞ。ひょっとしたらボーカルの菅田さんも参加できるかもしれません。
9月19日(木)Redhouseにて、20時スタート、チャージは2000円(1ドリンク付)です。よろしくお願いします。
9月20日(金)は、先日一緒にツアーをした河野さんとのライブが再びあります。場所は仙台の仙臺ZAです。これまた楽しみです。
ライブはまだまだ増えていきそうです。11月には個人的に東京もありますし、halosのライブも決まっています。詳しくはブログのライブ情報からどうぞ。よろしくお願いします。
今年の夏はまだまだライブがありますよ。明日は美郷町六郷熊野宮神社の境内にてセッションです。たくさんの演奏者が集まりそうです。もちろん飛び入りも歓迎です。
24日は大曲花火大会の特設ステージでWatanabeachバンドが出演します。昨日初めて本格的に練習してみましたが、とても良い雰囲気で夏にぴったりです。出演は15:30位からですので、花火の前に是非ご覧下さい。
さらに来月は私のライブも決定しました。メンバーも豪華に、ピアノ北田さん、ベース岩谷くん、ドラム今村くんですぞ。ひょっとしたらボーカルの菅田さんも参加できるかもしれません。
9月19日(木)Redhouseにて、20時スタート、チャージは2000円(1ドリンク付)です。よろしくお願いします。
9月20日(金)は、先日一緒にツアーをした河野さんとのライブが再びあります。場所は仙台の仙臺ZAです。これまた楽しみです。
ライブはまだまだ増えていきそうです。11月には個人的に東京もありますし、halosのライブも決まっています。詳しくはブログのライブ情報からどうぞ。よろしくお願いします。
posted by Motty at 17:10| Comment(0)
| 日記
2013年08月16日
お盆
すっかりブログを更新していませんでした。
今月は毎週末何かしらの演奏がありまして、とても楽しく過ごしています。
10・11日は藤里町の宝昌寺にて演奏でした。その前日に大雨の災害に見舞われたにも関わらず、町はとても元気でした。藤里町町制50周年のお祭りで、地元の若者からお年寄りまでが一丸となって盛り上げている様はとても感激しました。演奏ももちろん楽しく、また是非よろしくお願いします。
14日は湯沢市のル・クロワッサンにてトランペッター福山さんの凱旋ライブでした。県南で活躍している方達と共演でき、とても嬉しいです。若手からベテランまで、みなさんがんばっています。お客さんも超満員で入れない方が出てしまう程でした。国民文化祭への取り組みも含め、とても盛り上がっているのが見えてきます。ライブの内容もボーカルあり、3管ありととても楽しく、お客さんへの評判も上々でした。また来年も是非やりましょう。来週22日は美郷町の熊野宮神社境内にてセッションがありますので、それもまた盛り上がりそうです。
余談ですが、福山さんは私が今はまっているネットゲームの音楽を担当するようになったらしく、それもまた嬉しいですね。みんなに自慢します。
そしていよいよ明日・明後日は野外2連発、陸前高田と横手です。どちらも暑いでしょうから、対策も十分練りたい所です。とはいえ、炎天下で演奏するのも嫌いじゃありませんので、かなり楽しみにしています。
来週の大曲も野外ですし、再来週の大森山も野外です。秋田の夏は短いですので、満喫したいです。
今月は毎週末何かしらの演奏がありまして、とても楽しく過ごしています。
10・11日は藤里町の宝昌寺にて演奏でした。その前日に大雨の災害に見舞われたにも関わらず、町はとても元気でした。藤里町町制50周年のお祭りで、地元の若者からお年寄りまでが一丸となって盛り上げている様はとても感激しました。演奏ももちろん楽しく、また是非よろしくお願いします。
14日は湯沢市のル・クロワッサンにてトランペッター福山さんの凱旋ライブでした。県南で活躍している方達と共演でき、とても嬉しいです。若手からベテランまで、みなさんがんばっています。お客さんも超満員で入れない方が出てしまう程でした。国民文化祭への取り組みも含め、とても盛り上がっているのが見えてきます。ライブの内容もボーカルあり、3管ありととても楽しく、お客さんへの評判も上々でした。また来年も是非やりましょう。来週22日は美郷町の熊野宮神社境内にてセッションがありますので、それもまた盛り上がりそうです。
余談ですが、福山さんは私が今はまっているネットゲームの音楽を担当するようになったらしく、それもまた嬉しいですね。みんなに自慢します。
そしていよいよ明日・明後日は野外2連発、陸前高田と横手です。どちらも暑いでしょうから、対策も十分練りたい所です。とはいえ、炎天下で演奏するのも嫌いじゃありませんので、かなり楽しみにしています。
来週の大曲も野外ですし、再来週の大森山も野外です。秋田の夏は短いですので、満喫したいです。
posted by Motty at 23:30| Comment(0)
| 日記
2013年08月06日
8月
あっという間に8月へ突入しました。すでに1週間が過ぎようとしています。
今月も各地でライブがありますので、お近くの方は是非。
まずは今週末、10・11日(土・日)に藤里町町制施行50周年記念イベントで演奏です。つばさ with special bandという事で、ボーカルにつばさちゃん、ピアノつと虫さん、ベースかつおさん、ドラム私というなかなかレアな編成でお届けしますよ。演奏は藤里町宝昌寺の境内にて10日が20:30から、11日が9:00からとなっています。もちろん入場無料です。
お寺といえば、もう終わってしまいましたが3日(土)に西目の専念寺にてARWが演奏しました。夏祭りな様相で、出演者はフリーフードフリードリンクというとても素敵な内容です。ご本尊の前にドラムが組まれるというなかなか普段は見る事のできないシチュエーションですが、おかげさまでとても楽しく演奏できました。ありがとうございました。
14日(水)は、クオシモード等で活躍している湯沢出身のトランペッター福山さんが帰省してきますので、そのライブをお手伝いする事になりました。昨年から美郷ジャズの影響で県南に行く事も増えてきてうれしい限りです。メンバーも実力は揃いで楽しみです。
17日(土)は陸前高田のお祭りへARWが出演します。若興人祭という事で、地元の方達が自らの力で盛り上げていこうというお祭りです。力になれるよう、賑やかしてきます。
そして、そのまま18日(日)は横手の音フェスです。毎年夏に開催し、3回目となります。私は初めて参加しますので楽しみです。そのまま横手の仲間達と飲んだくれたいと思っています。
22日(木)は美郷町六郷の熊野宮神社境内にてセッションです。20:30〜22:00まで、県南のメンバーを中心にあの人やらこの人やら色々集まるようですよ。
24日(土)は大曲の花火大会です。特設ステージにてWatanabeachと一緒に演奏します。これまた豪華なメンバーで、トロンボーン私、ギターはhalos草階、ベースはさちやくん、ドラムは黒の千葉くん。
25日(日)はなかいちでヤマハの管弦ピアノの発表会です。
31日(土)は大森山にて大森山動物園40周年記念イベントです。私はグルーヴィンハードで演奏します。他にもキャットウォークバンドや、播東和彦さんのバンドや、megさんと北田さんとひろきさんという組み合わせが出演しますよ。
長々と書きましたが、どれもこれも楽しそうなイベントばかりです。しかもほとんどが無料イベントですよ。詳しくはライブ情報でどうぞ。
今月も各地でライブがありますので、お近くの方は是非。
まずは今週末、10・11日(土・日)に藤里町町制施行50周年記念イベントで演奏です。つばさ with special bandという事で、ボーカルにつばさちゃん、ピアノつと虫さん、ベースかつおさん、ドラム私というなかなかレアな編成でお届けしますよ。演奏は藤里町宝昌寺の境内にて10日が20:30から、11日が9:00からとなっています。もちろん入場無料です。
お寺といえば、もう終わってしまいましたが3日(土)に西目の専念寺にてARWが演奏しました。夏祭りな様相で、出演者はフリーフードフリードリンクというとても素敵な内容です。ご本尊の前にドラムが組まれるというなかなか普段は見る事のできないシチュエーションですが、おかげさまでとても楽しく演奏できました。ありがとうございました。
14日(水)は、クオシモード等で活躍している湯沢出身のトランペッター福山さんが帰省してきますので、そのライブをお手伝いする事になりました。昨年から美郷ジャズの影響で県南に行く事も増えてきてうれしい限りです。メンバーも実力は揃いで楽しみです。
17日(土)は陸前高田のお祭りへARWが出演します。若興人祭という事で、地元の方達が自らの力で盛り上げていこうというお祭りです。力になれるよう、賑やかしてきます。
そして、そのまま18日(日)は横手の音フェスです。毎年夏に開催し、3回目となります。私は初めて参加しますので楽しみです。そのまま横手の仲間達と飲んだくれたいと思っています。
22日(木)は美郷町六郷の熊野宮神社境内にてセッションです。20:30〜22:00まで、県南のメンバーを中心にあの人やらこの人やら色々集まるようですよ。
24日(土)は大曲の花火大会です。特設ステージにてWatanabeachと一緒に演奏します。これまた豪華なメンバーで、トロンボーン私、ギターはhalos草階、ベースはさちやくん、ドラムは黒の千葉くん。
25日(日)はなかいちでヤマハの管弦ピアノの発表会です。
31日(土)は大森山にて大森山動物園40周年記念イベントです。私はグルーヴィンハードで演奏します。他にもキャットウォークバンドや、播東和彦さんのバンドや、megさんと北田さんとひろきさんという組み合わせが出演しますよ。
長々と書きましたが、どれもこれも楽しそうなイベントばかりです。しかもほとんどが無料イベントですよ。詳しくはライブ情報でどうぞ。
posted by Motty at 22:04| Comment(0)
| 日記