いつの間にかすっかり秋らしいです。夜はかなり寒くなってきましたので、そろそろストーブを出してきましょうか。
パソコンとWiMAXはとても調子いいです。どこへでも持ち歩いています。旅先のちょっとした暇つぶしには最適ですね。
11月は演奏が多いですし、月末には研修もあります。仙台なので、ついでにどこかで演奏でもと考えていますが、果たして実現できるかどうか。
2011年10月31日
変わり目
posted by Motty at 23:21| Comment(0)
| 日記
2011年10月29日
ボジョレーヌーヴォー
早いもので、11月に入ろうとしています。11月といえば、毎年第3木曜日のボジョレーヌーヴォー解禁ですね。今年もイヤタカにて解禁パーティーが開催されます。私もジャズの生演奏という事でお手伝いしてきますよ。
6種類のボジョレーヌーヴォーと、ブッフェ形式のフレンチと、ジャズの生演奏が一度に楽しめます。ちょっと贅沢な時間を過ごすなんていかがでしょうか。
来週末にはアトリオンフェスタが開催されます。こちらは秋田の若手ミュージシャン達による演奏が聴けますよ。高校生民謡歌手や、小学生のボーイソプラノ、ピアノコンクール入賞者など盛りだくさんになる予定です。私はピアノ北田さんとのデュオで参加させてもらいます。
そういえば、こういった場でデュオというのは初めてかもしれません。最近は、私のバンド編成に対する考え方が少し変わってきました。デュオでも、トリオでも、カルテットでも、大編成でも、そこでできる最大限の力を発揮するだけなのです。ちょっと前までは、コード楽器、リズム、ベース、どれが欠けても不安でしたが、そういった事もなくなりました。
カルタさんと大田剣さんによるドラムとサックスのデュオなんて、とても気になっています。是非一度見てみたいです。
6種類のボジョレーヌーヴォーと、ブッフェ形式のフレンチと、ジャズの生演奏が一度に楽しめます。ちょっと贅沢な時間を過ごすなんていかがでしょうか。
来週末にはアトリオンフェスタが開催されます。こちらは秋田の若手ミュージシャン達による演奏が聴けますよ。高校生民謡歌手や、小学生のボーイソプラノ、ピアノコンクール入賞者など盛りだくさんになる予定です。私はピアノ北田さんとのデュオで参加させてもらいます。
そういえば、こういった場でデュオというのは初めてかもしれません。最近は、私のバンド編成に対する考え方が少し変わってきました。デュオでも、トリオでも、カルテットでも、大編成でも、そこでできる最大限の力を発揮するだけなのです。ちょっと前までは、コード楽器、リズム、ベース、どれが欠けても不安でしたが、そういった事もなくなりました。
カルタさんと大田剣さんによるドラムとサックスのデュオなんて、とても気になっています。是非一度見てみたいです。
posted by Motty at 19:29| Comment(0)
| 日記
2011年10月26日
ジョエル&クリントン
今日は、秋田でジョエル&クリントンさんの一区切りとなるライブでした。この後ニュージーランドへ移住が決まっています。第2回仲小路ジャズフェスティバルから毎年連続で出演してもらっていますし、それ以外でもたくさんのライブでお世話になっている方です。さみしくないわけがありません。
来年からも折を見て日本には帰ってくるようですので、これからもライブが全く無くなるのではないと思います。また二人の事ですから、ニュージーランドへ移住しても歌をやめる事はないでしょう。また元気に秋田へ帰って来てくれる事を待っています。
今回、音響を担当できてよかったです。
来年からも折を見て日本には帰ってくるようですので、これからもライブが全く無くなるのではないと思います。また二人の事ですから、ニュージーランドへ移住しても歌をやめる事はないでしょう。また元気に秋田へ帰って来てくれる事を待っています。
今回、音響を担当できてよかったです。
posted by Motty at 23:57| Comment(0)
| 日記
2011年10月23日
香最寺ジャズインプレッション
今日は増田町の香最寺にてアクアピットの演奏でした。本荘、秋田はオリジナル曲を中心に演奏していましたが、今日はスタンダードを多く演奏していました。いつも慣れ親しんでいるスタンダードも、アクアピットが演奏すると一味も二味も違ったものになります。とても素晴らしい演奏でした。
グルーヴといい、彩りといい、熱さといい、音の風景が様々に変わっていくのです。
お寺の方々も、お客さんも、とても喜んでくれていたようです。また来年もというお話がすでに出ていました。うれしいですね。
さて、これを糧にまた今後もがんばっていきます。今後もまた色々と機会を作っていこうと考えています。私もそろそろ次のステップに行く時期でしょうか。がんばらねば。
グルーヴといい、彩りといい、熱さといい、音の風景が様々に変わっていくのです。
お寺の方々も、お客さんも、とても喜んでくれていたようです。また来年もというお話がすでに出ていました。うれしいですね。
さて、これを糧にまた今後もがんばっていきます。今後もまた色々と機会を作っていこうと考えています。私もそろそろ次のステップに行く時期でしょうか。がんばらねば。
posted by Motty at 23:22| Comment(0)
| 日記
2011年10月22日
アクアピット
一昨日の本荘から、アクアピットの秋田県内ツアーが始まっています。私は今回音響を担当しています。昨日の能代は行けませんでしたが、今日のレッドハウス・明日の増田町香最寺とまた一緒に回りますよ。楽しみです。
思えば、6年位前に同じメンバーで秋田に来てくれた時に、レッドハウスへ遊びに来てくれたのが小沼さんとの最初の出会いだったんですね。金子さんもカルタさんも一緒だったのです。懐かしいです。レッドハウスの奥に写真が飾ってあります。
上手いバンドだと、音響側でやる事はほとんどありません。聴いた感じのバランスをそのまま素直に出せばいいのです。先日の本荘でも、チェックは小まめにするもののミキサーをいじる事はほとんどありませんでした。素晴らしいです。
そんな状況ですので、私も十分演奏を楽しむ事ができるのです。ありがたいです。
思えば、6年位前に同じメンバーで秋田に来てくれた時に、レッドハウスへ遊びに来てくれたのが小沼さんとの最初の出会いだったんですね。金子さんもカルタさんも一緒だったのです。懐かしいです。レッドハウスの奥に写真が飾ってあります。
上手いバンドだと、音響側でやる事はほとんどありません。聴いた感じのバランスをそのまま素直に出せばいいのです。先日の本荘でも、チェックは小まめにするもののミキサーをいじる事はほとんどありませんでした。素晴らしいです。
そんな状況ですので、私も十分演奏を楽しむ事ができるのです。ありがたいです。
posted by Motty at 12:02| Comment(0)
| 日記
2011年10月18日
講演
今日は、中学校の進路学習会で講演がありました。生徒を対象に、色んな職業の方達が自分の仕事内容や、楽しさ、つらさ等を講演するという内容です。私はその中でも音楽家として参加させていただきました。
銀行、キャビンアテンダント、警察、調理師、美容師、建築士、等々様々な方達による講演はとても興味深いです。残念ながら、他の教室で同時進行だったため聞く事はできませんでしたが、機会があれば是非聞いてみたいです。
講演の際には、伴奏なしのソロで1曲吹いてみました。音楽家という職業の魅力がうまく伝わってればいいですね。
銀行、キャビンアテンダント、警察、調理師、美容師、建築士、等々様々な方達による講演はとても興味深いです。残念ながら、他の教室で同時進行だったため聞く事はできませんでしたが、機会があれば是非聞いてみたいです。
講演の際には、伴奏なしのソロで1曲吹いてみました。音楽家という職業の魅力がうまく伝わってればいいですね。
posted by Motty at 18:20| Comment(0)
| 日記
2011年10月17日
トリオ
昨日はレッドハウスにてライブでした。
最初にデュオで演奏させてもらいましたが、北田さんとは初めてだったかもしれません。とても刺激的でした。由紀子さんを入れて3人での演奏は、ジャズからJ-POPまで幅広い選曲でしたよ。とても勉強になり楽しませてもらいました。またこういったイベントを企画していきたいですね。
そういえば先週末にパソコンが届いていました。早速持ち歩いちゃっています。WiMAXもいい感じです。出先で色んな事ができるように準備しておきたいですね。
そして、持ち運び用にリュックも注文しちゃいました。パソコンが結構大きくて重いので、背負った方が楽そうという事でリュックにしました。明日には届く予定です。これまた楽しみです。
来月の6日に、アトリオンフェスタというイベントに出演させてもらう事が決まっています。この日は北田さんとデュオです。昨日演奏した事で、色々とイメージがしやすくなりました。みなさん是非お越し下さい。
最初にデュオで演奏させてもらいましたが、北田さんとは初めてだったかもしれません。とても刺激的でした。由紀子さんを入れて3人での演奏は、ジャズからJ-POPまで幅広い選曲でしたよ。とても勉強になり楽しませてもらいました。またこういったイベントを企画していきたいですね。
そういえば先週末にパソコンが届いていました。早速持ち歩いちゃっています。WiMAXもいい感じです。出先で色んな事ができるように準備しておきたいですね。
そして、持ち運び用にリュックも注文しちゃいました。パソコンが結構大きくて重いので、背負った方が楽そうという事でリュックにしました。明日には届く予定です。これまた楽しみです。
来月の6日に、アトリオンフェスタというイベントに出演させてもらう事が決まっています。この日は北田さんとデュオです。昨日演奏した事で、色々とイメージがしやすくなりました。みなさん是非お越し下さい。
posted by Motty at 23:17| Comment(0)
| 日記
2011年10月13日
いろいろ
WiMAX契約しました。まだパソコンが届いていませんので、Xperiaをつないでいます。明日か明後日にはパソコンが届く予定です。楽しみですね。
何もしなくてもすべて誰かがなんとかしてくれるのなら、それ程楽な事はありません。お金も、仕事も、集客も、宣伝も、責任も、質も、なんでもかんでも、できればすべて他人任せにしたいのは誰しも一緒なのだと思います。
やりたいけど責任は負いたくないなんて都合が良すぎますね。
何もしなくてもすべて誰かがなんとかしてくれるのなら、それ程楽な事はありません。お金も、仕事も、集客も、宣伝も、責任も、質も、なんでもかんでも、できればすべて他人任せにしたいのは誰しも一緒なのだと思います。
やりたいけど責任は負いたくないなんて都合が良すぎますね。
posted by Motty at 22:35| Comment(0)
| 日記
2011年10月11日
お久しぶりです
風邪でしたが、無事生きています。むしろ、風邪よりも週末の忙しさが大変でした。
週末は北海道から親戚が遊びに来ていたのですが、残念ながら初日の夜しか顔を合わせる事ができませんでした。かれこれ10年振り位にあいましたが、みなさん変わっていなくて安心です。なんだか、一気に子供の頃に戻った感覚になりました。
そういえば、中学校の同級生からも久しぶりに連絡があり、突然トロンボーンを始める事になったそうです。楽器もとりあえず安い物を買ったようですね。披露してくれるのが楽しみです。
今週末は北田さん、由紀子さんとのライブです。みなさんよろしくね。
週末は北海道から親戚が遊びに来ていたのですが、残念ながら初日の夜しか顔を合わせる事ができませんでした。かれこれ10年振り位にあいましたが、みなさん変わっていなくて安心です。なんだか、一気に子供の頃に戻った感覚になりました。
そういえば、中学校の同級生からも久しぶりに連絡があり、突然トロンボーンを始める事になったそうです。楽器もとりあえず安い物を買ったようですね。披露してくれるのが楽しみです。
今週末は北田さん、由紀子さんとのライブです。みなさんよろしくね。
posted by Motty at 14:22| Comment(2)
| 日記
2011年10月06日
風邪
季節の変わり目のせいか、風邪をひいてしまいました。喉の痛みと関節痛ですね。
WiMAXですが、15日間のお試し期間がありますのでそれを申し込んでみました。家で接続してみましたら、1Mbpsでない位ですね。もっと速いのを想像していましたが、それでもこの位ならまだ大丈夫な方ですかね。
色々準備しなきゃいけない事がたくさんありますが、とりあえず後回しになっています。来週にはやらねば。パソコン早く来ないかなあ。
WiMAXですが、15日間のお試し期間がありますのでそれを申し込んでみました。家で接続してみましたら、1Mbpsでない位ですね。もっと速いのを想像していましたが、それでもこの位ならまだ大丈夫な方ですかね。
色々準備しなきゃいけない事がたくさんありますが、とりあえず後回しになっています。来週にはやらねば。パソコン早く来ないかなあ。
posted by Motty at 21:39| Comment(0)
| 日記
2011年10月03日
パソコン
色々考えましたが、結局パソコンを注文してしまいました。秋モデルの製品が色々でていますが、夏モデルで気に入ったデザインがあったのです。それと同じデザインのサイズ違いが新しくラインナップされましたので、それにしましたよ。
グラフィックボードも載せましたので、出先でも暇つぶしができそうです。また、ネット環境は色々考えた結果WiMAXにしようと思います。でも、まだまだ検討中です。
再来週には届く予定です。何はともあれ、新しい物はわくわくしますね。
グラフィックボードも載せましたので、出先でも暇つぶしができそうです。また、ネット環境は色々考えた結果WiMAXにしようと思います。でも、まだまだ検討中です。
再来週には届く予定です。何はともあれ、新しい物はわくわくしますね。
posted by Motty at 23:36| Comment(2)
| 日記
2011年10月02日
前進
秋モデルのパソコンが発売されてきましたね。買うかどうかもまだわかりませんが、色々見て回るのはなかなか楽しいです。せっかくなので、外出先でインターネットに繋ぎたいとも思っています。WiMAXがよさげなんですが、どうなんでしょうね。
昨日はSeeker Live vol.4でした。バンドのコピーをするのはとても勉強になります。人によってニュアンスやフレーズがまるっきり違うので、色んな事を吸収する事ができますね。
11月もライブがぼちぼち入ってきていますので、後でライブ情報を更新しておきます。
昨日はSeeker Live vol.4でした。バンドのコピーをするのはとても勉強になります。人によってニュアンスやフレーズがまるっきり違うので、色んな事を吸収する事ができますね。
11月もライブがぼちぼち入ってきていますので、後でライブ情報を更新しておきます。
posted by Motty at 18:59| Comment(2)
| 日記