昨日はジャムナイトでした。
お久しぶりの方が来てくれたり、歌ってくれたり賑やかでしたね。
自分の演奏は、少し何かがふっきれたような気がします。ここからもう一歩。
2010年03月31日
ジャムナイト
posted by Motty at 21:52| Comment(0)
| 日記
2010年03月29日
2010年03月27日
ありがとうございました
昨日はレッドハウスにてジャムナイトライブでした。お越しいただいたみなさんありがとうございます。残念ながら来られなかった方もありがとうございます。どうやら多くの会社が送別会だったようですね。
卒業にちなんだ曲といいながら、結局あんまり関係のない曲を多くやったような気がします。そして、なんといってもサチヤ君がいよいよウッドベースに挑戦しました。まだまだ課題はありますが、やっぱり雰囲気がいいですよね。これからももっともっと研究していきましょう。
来月はtieのイベントもありますし、野外のイベントもありそうです。ジャムナイトライブは5月にしましょうかね。一層レベルアップして、楽しめるイベントにしていきますのでよろしくお願いします。
ちなみに、このジャムナイトライブの収益金はピアノの購入費用に充てられます。これまたお楽しみに。
ピアノを買ったら次は音響機材です。
卒業にちなんだ曲といいながら、結局あんまり関係のない曲を多くやったような気がします。そして、なんといってもサチヤ君がいよいよウッドベースに挑戦しました。まだまだ課題はありますが、やっぱり雰囲気がいいですよね。これからももっともっと研究していきましょう。
来月はtieのイベントもありますし、野外のイベントもありそうです。ジャムナイトライブは5月にしましょうかね。一層レベルアップして、楽しめるイベントにしていきますのでよろしくお願いします。
ちなみに、このジャムナイトライブの収益金はピアノの購入費用に充てられます。これまたお楽しみに。
ピアノを買ったら次は音響機材です。
posted by Motty at 22:08| Comment(0)
| 日記
2010年03月26日
ライブ
今日はジャムナイトスペシャルです。
毎週火曜日に開催されていますジャムナイトですが、せっかく練習しているのですから定期的に発表の場を持ちたいと思いまして始めました。
今回はその3回目ですよ。卒業をテーマにして、バーテンダーげんきさんも何か考えてくれているようです。楽しみです。
今日はまだ席に若干の余裕があります。是非お気軽にどうぞ。
毎週火曜日に開催されていますジャムナイトですが、せっかく練習しているのですから定期的に発表の場を持ちたいと思いまして始めました。
今回はその3回目ですよ。卒業をテーマにして、バーテンダーげんきさんも何か考えてくれているようです。楽しみです。
今日はまだ席に若干の余裕があります。是非お気軽にどうぞ。
posted by Motty at 17:32| Comment(0)
| 日記
2010年03月25日
温泉
おはようございます。温泉に来ています。外は雪です。
朝起きて、すぐにごはんが食べられない私は、こうして早く起きてそれに備えているのです。まだ時間もあるし、また温泉かな。
温泉旅館で宴会なんて、考えてみれば生涯初めてかもしれません。
満喫しています。楽しすぎます。みんなも楽しそうです。来て本当に良かった。
朝起きて、すぐにごはんが食べられない私は、こうして早く起きてそれに備えているのです。まだ時間もあるし、また温泉かな。
温泉旅館で宴会なんて、考えてみれば生涯初めてかもしれません。
満喫しています。楽しすぎます。みんなも楽しそうです。来て本当に良かった。
posted by Motty at 06:43| Comment(0)
| 日記
2010年03月22日
準備
多くの仕事は準備で8割〜9割位が決まるのではないでしょうか。その日のためにたくさんの準備をし、あらゆるトラブルを想定し、不安要素を取り除いていくのです。
音楽も一緒ですね。たくさんの練習をし、ほんの少しの時間の本番に臨むのです。お客さんの目に見える部分はわずかですが、裏ではたくさんの出来事があるのでしょう。
26日のライブもそろそろ準備しなきゃ。時間はあっという間です。
音楽も一緒ですね。たくさんの練習をし、ほんの少しの時間の本番に臨むのです。お客さんの目に見える部分はわずかですが、裏ではたくさんの出来事があるのでしょう。
26日のライブもそろそろ準備しなきゃ。時間はあっという間です。
posted by Motty at 18:40| Comment(0)
| 日記
2010年03月20日
山場
忙しさの山場を向かえています。これを乗りきれば終われば温泉旅行。夢にまで見ました。
来月はまだ予定がほとんど入っていません。大分楽になりそうです。程よく休んでいた方が性に合っています。
来月はまだ予定がほとんど入っていません。大分楽になりそうです。程よく休んでいた方が性に合っています。
posted by Motty at 18:51| Comment(0)
| 日記
2010年03月18日
帰路
秋田はまだまだ遠いです。現在やっと東京です。時間があれば少し滞在したかったです。
明日は北田さんのセッションがありますよ。みなさんよろしくお願いします。
明日は北田さんのセッションがありますよ。みなさんよろしくお願いします。
posted by Motty at 18:00| Comment(0)
| 日記
2010年03月16日
出会い
現在静岡です。毎日規則正しい生活をしています。ご飯がおいしいです。
ジャズトロンボーン同士が複数集まるという機会は、秋田にいるとめったにありません。話をするのも楽しいし、演奏するのももちろん楽しいです。
実は研修で来ていますので、もちろんそれをこなした上での事ですよ。やることはきっちりやらねば。
さて、明日もがんばります。
ジャズトロンボーン同士が複数集まるという機会は、秋田にいるとめったにありません。話をするのも楽しいし、演奏するのももちろん楽しいです。
実は研修で来ていますので、もちろんそれをこなした上での事ですよ。やることはきっちりやらねば。
さて、明日もがんばります。
posted by Motty at 23:41| Comment(0)
| 日記
2010年03月14日
新幹線
久しぶりです。新幹線移動。今日は仙台へ向かって一泊しますよ。
アドリブへ少し寄ってみます。
明日は静岡へ。日中移動は景色が見えるのでいい感じです。
アドリブへ少し寄ってみます。
明日は静岡へ。日中移動は景色が見えるのでいい感じです。
posted by Motty at 19:28| Comment(0)
| 日記
2010年03月13日
準備
明日から所用で仙台〜静岡にいってきます。去年も行きましたね。毎度の事ですが、こういう時に何を準備すればいいのかすごく迷います。結局の所楽器さえあれば他は何もいらなかったりするんですよね。
今日は午前中がYAMAHA音楽教室ピアノ科のコンサートでゲスト演奏を。夜はP.V.Pで秋田大学医学部の軽音楽サークルOUTPUTのイベントへ出演してきました。
ドラムの古田君が卒業し、ベースの植木さんが留学へ行ってしまうのです。秋田を離れても、また合う機会もきっとある事でしょう。その時を楽しみに待っています。
レコーディングとミックスもやっと一段落し、今回の遠征から帰ってくると、今度は1泊で温泉に行ってきます。楽器なんて持っていきませんよ。ゆっくり気分転換してきます。
それが終われば26日のライブです。ご予約受付中です。みなさんよろしくお願いします。
今日は午前中がYAMAHA音楽教室ピアノ科のコンサートでゲスト演奏を。夜はP.V.Pで秋田大学医学部の軽音楽サークルOUTPUTのイベントへ出演してきました。
ドラムの古田君が卒業し、ベースの植木さんが留学へ行ってしまうのです。秋田を離れても、また合う機会もきっとある事でしょう。その時を楽しみに待っています。
レコーディングとミックスもやっと一段落し、今回の遠征から帰ってくると、今度は1泊で温泉に行ってきます。楽器なんて持っていきませんよ。ゆっくり気分転換してきます。
それが終われば26日のライブです。ご予約受付中です。みなさんよろしくお願いします。
posted by Motty at 22:38| Comment(0)
| 日記
2010年03月12日
2010年03月09日
削る
時間の経つのは早いです。
今月末までの時間配分をいよいよ考えなくてはいけません。何を削りましょうか。
時間にしろお金にしろ演奏にしろ、余裕がないと不安になってきます。
出先でも仕事ができればいいんですよね。なんだかんだで空き時間は結構あるのですが、家にいなければできないことばかりなのが難点なのです。考えなくては。
昨日は秋田大学軽音楽研究会のイベントがありました。とてもたくさんの部員がおり、学外からもゲストをよび盛り上がっていました。そして、演奏技術の高い方もいるのです。こういった方たちを埋もれさせておくのはもったいない事だと思います。
何かいい方法があればいいですね。考えなくては。
今月末までの時間配分をいよいよ考えなくてはいけません。何を削りましょうか。
時間にしろお金にしろ演奏にしろ、余裕がないと不安になってきます。
出先でも仕事ができればいいんですよね。なんだかんだで空き時間は結構あるのですが、家にいなければできないことばかりなのが難点なのです。考えなくては。
昨日は秋田大学軽音楽研究会のイベントがありました。とてもたくさんの部員がおり、学外からもゲストをよび盛り上がっていました。そして、演奏技術の高い方もいるのです。こういった方たちを埋もれさせておくのはもったいない事だと思います。
何かいい方法があればいいですね。考えなくては。
posted by Motty at 16:02| Comment(0)
| 日記
2010年03月07日
夜明けを待つ
昨日はFIVE Triggerのレコ発イベントでした。
自分達で企画し、お客さんやバンドを集めてこのようにイベントを開くというのは、とても大変な事だと思います。
ですが、その苦労に見合うだけの充実感があり、バンドのレベルアップにも確実につながります。
イベント自体は、各バンド独自の世界があり、とても楽しむ事ができました。
halosの演奏も色々と仕掛けをしてみましたが、みんな見事についてきてくれました。もちろん打ち合わせなんてありませんよ。素晴らしい。
FIVE Trhggerの今後に期待します。がんばれ。
自分達で企画し、お客さんやバンドを集めてこのようにイベントを開くというのは、とても大変な事だと思います。
ですが、その苦労に見合うだけの充実感があり、バンドのレベルアップにも確実につながります。
イベント自体は、各バンド独自の世界があり、とても楽しむ事ができました。
halosの演奏も色々と仕掛けをしてみましたが、みんな見事についてきてくれました。もちろん打ち合わせなんてありませんよ。素晴らしい。
FIVE Trhggerの今後に期待します。がんばれ。
posted by Motty at 15:30| Comment(1)
| 日記
2010年03月04日
貧乏暇なし
1月から今月にかけて、なぜかとても忙しい日々を送っています。
tieのレコーディング、FIVE Triggerのレコーディングに続き、あと2バンド残っています。6日にはそのFIVE Triggerのイベントで飲まなきゃいけませんし、来週はPVPのライブで飲まなきゃいけません。さらに次の週は静岡へ所用で行ってきますし、さらに次の週はジャムナイトのライブがあります。飲んで飲んで飲みまくる。ダイエットはどこへやら。
ある程度忙しいのは好きなのでいいのです。忙しい方が、なぜかまめになれるのは自分だけでしょうか。
tieのレコーディング、FIVE Triggerのレコーディングに続き、あと2バンド残っています。6日にはそのFIVE Triggerのイベントで飲まなきゃいけませんし、来週はPVPのライブで飲まなきゃいけません。さらに次の週は静岡へ所用で行ってきますし、さらに次の週はジャムナイトのライブがあります。飲んで飲んで飲みまくる。ダイエットはどこへやら。
ある程度忙しいのは好きなのでいいのです。忙しい方が、なぜかまめになれるのは自分だけでしょうか。
posted by Motty at 23:51| Comment(0)
| 日記
2010年03月03日
ラジオ
久しぶりに、ラジオ出演ですよ。Radio Beachのライブ告知をさせてもらいます。5日金曜日14時くらいからの楽天あろまじおです。
今月もまた忙しくなりそうです。やることはしっかりやらねば。
今月もまた忙しくなりそうです。やることはしっかりやらねば。
posted by Motty at 23:56| Comment(0)
| 日記
2010年03月02日
荒い
いつも人にアドバイスしている事が、丸々自分にもあてはまります。そう、演奏が荒いのです。いざ人に言われると気がつかされますね。
トロンボーンもドラムもずっと独学でしたので、良くも悪くも癖がついているのでしょう。
無理に直すようなことはするつもりありませんが、自分にプラスになることであればどんどん取り入れていきたいです。
誰かにじっくり習ってみたい気持ちもありますが、秋田にあるうちはそれもままなりません。悲しい事です。
トロンボーンもドラムもずっと独学でしたので、良くも悪くも癖がついているのでしょう。
無理に直すようなことはするつもりありませんが、自分にプラスになることであればどんどん取り入れていきたいです。
誰かにじっくり習ってみたい気持ちもありますが、秋田にあるうちはそれもままなりません。悲しい事です。
posted by Motty at 20:56| Comment(0)
| 日記
2010年03月01日
今月のライブ
今月のレッドハウスでのライブは26日(金)に決定しました。
ホワイトデー周辺とも考えたのですが、あんまり日にちがないため後半にしてみましたよ。ちょうど卒業シーズンという事もあり、卒業に関する曲を演奏できたらと考えています。
そう、もう卒業シーズンなのですね。今年の秋田大学ジャズ研では、ピアノの三浦ケンタロウ君が卒業して地元に帰ってしまいます。今回も一緒に演奏できれば良かったのですが、残念ながら都合が合わず。halosのベース、カズヤ君も卒業して4月からは就職です。
卒業してからもよろしくお願いします。
先日のリッシュブールのライブでは、前の職場で一緒だった友人に合うことができました。とても活動的な方で、今でもまったく変わっていませんでした。当時のみんなは出世しているようです。懐かしい。今度ゆっくり飲みましょう。
また、若い方達も聴きにきてくれていました。若いという事は、それだけでいいものです。輝いています。
そういった新しい出会いにも感謝です。そして、これからもよろしくお願いします。
ホワイトデー周辺とも考えたのですが、あんまり日にちがないため後半にしてみましたよ。ちょうど卒業シーズンという事もあり、卒業に関する曲を演奏できたらと考えています。
そう、もう卒業シーズンなのですね。今年の秋田大学ジャズ研では、ピアノの三浦ケンタロウ君が卒業して地元に帰ってしまいます。今回も一緒に演奏できれば良かったのですが、残念ながら都合が合わず。halosのベース、カズヤ君も卒業して4月からは就職です。
卒業してからもよろしくお願いします。
先日のリッシュブールのライブでは、前の職場で一緒だった友人に合うことができました。とても活動的な方で、今でもまったく変わっていませんでした。当時のみんなは出世しているようです。懐かしい。今度ゆっくり飲みましょう。
また、若い方達も聴きにきてくれていました。若いという事は、それだけでいいものです。輝いています。
そういった新しい出会いにも感謝です。そして、これからもよろしくお願いします。
posted by Motty at 21:47| Comment(0)
| 日記