土曜日はFM開局25周年、ほろ酔いジャズナイト23周年記念ということで、秋田市文化会館でイベントがありました。秋田の老舗ビッグバンド「Groovin' Hard」と、ビブラフォンの浜田さん率いるカルテットの共演です。
浜田さんとは、3年前の大森山動物園のイベント以来なので、かなり久しぶりでした。覚えててもらえてうれしいです。また、ドラムの小山太郎さんは昨年の南郷ジャズフェスティバルで見ていましたので、これまた楽しみにしていたんです。一緒に写真を撮ってもらったりなんだり。
演奏も楽しく、打ち上げも楽しく、良い1日となりました。
明日のジャムナイトは都合によりお休みします。
2009年08月31日
ほろ酔いジャズナイト
posted by Motty at 23:09| Comment(0)
| 日記
2009年08月27日
涼しい
すっかり夜は涼しくなりました。もう秋なのですね。
秋といえば、今年3回目となる仲小路ジャズフェスティバルです。毎年小沼ようすけさん率いるトリオが盛り上げてくれます。今年はなんと両日共に出演ですよ。とても楽しみです。去年以上に盛り上がることでしょう。
さらに「旅するマーケット」と題して行われております露店も、去年以上に充実していますよ。こちらも楽しみです。
9月19・20日は日赤跡地へどうぞ。
秋といえば、今年3回目となる仲小路ジャズフェスティバルです。毎年小沼ようすけさん率いるトリオが盛り上げてくれます。今年はなんと両日共に出演ですよ。とても楽しみです。去年以上に盛り上がることでしょう。
さらに「旅するマーケット」と題して行われております露店も、去年以上に充実していますよ。こちらも楽しみです。
9月19・20日は日赤跡地へどうぞ。
posted by Motty at 23:45| Comment(0)
| 日記
2009年08月26日
ジャムナイト
昨日はジャムナイトでした。スピーカーの調子が悪く、ベースの低音が割れてしまいます。壊れちゃったかな。交換してみます。
いつになくお客さんが多く、賑わっていました。そんな中での演奏もいいものです。精神力が問われます。音楽に集中していればいいのです。
いつになくお客さんが多く、賑わっていました。そんな中での演奏もいいものです。精神力が問われます。音楽に集中していればいいのです。
posted by Motty at 18:11| Comment(1)
| 日記
2009年08月24日
音楽の寿命
音楽には寿命などありません。楽譜、音源など、なんらかの形で残していればいつまでも消える事はないと思います。しかし、人々に認知されなかったり、はたまた忘れ去られてしまえば、その時が寿命という事になるのでしょうか。
できるだけ長生きさせてあげたいものです。
できるだけ長生きさせてあげたいものです。
posted by Motty at 23:29| Comment(1)
| 日記
2009年08月22日
福島OUTLINE
とても楽しい時間を過ごすことができました。
福島市を盛り上げたいという熱意が十二分に伝わってきましたよ。協力できることならいくらでもしたいです。
PAオペレータの方も、以前お話したのを覚えてくれていてうれしかったです。もっとお話したかったです。
一緒に出演していただいたみなさんとは、今後も色々絡んでいきたいです。秋田でも、東京でも、その他でも。実現に向けて少し話を進めていますよ。みなさんお楽しみに。
福島市を盛り上げたいという熱意が十二分に伝わってきましたよ。協力できることならいくらでもしたいです。
PAオペレータの方も、以前お話したのを覚えてくれていてうれしかったです。もっとお話したかったです。
一緒に出演していただいたみなさんとは、今後も色々絡んでいきたいです。秋田でも、東京でも、その他でも。実現に向けて少し話を進めていますよ。みなさんお楽しみに。
posted by Motty at 22:54| Comment(0)
| 日記
2009年08月21日
調和
福島へ行く前に、せっかくなので仙台で一泊することにしまして、昨日は色々と飲みに行きました。
先月末に行きそびれたアドリブというバーで和田君や岩谷君とお話できましたし、サテンドール2000では閉店間際に駆け込んだにも関わらず、少しセッションもさせてもらいましたし、とても楽しかったです。ありがとうございます。
来月も仙台に来る機会があるので、またよろしくお願いします。
音楽は調和がとても大切です。音楽に限らず、世の中はすべて調和が大切です。黒でも白でもなくグレーなのがいいのです。
久しぶりに合わせた音はやっぱり和田君でした。
先月末に行きそびれたアドリブというバーで和田君や岩谷君とお話できましたし、サテンドール2000では閉店間際に駆け込んだにも関わらず、少しセッションもさせてもらいましたし、とても楽しかったです。ありがとうございます。
来月も仙台に来る機会があるので、またよろしくお願いします。
音楽は調和がとても大切です。音楽に限らず、世の中はすべて調和が大切です。黒でも白でもなくグレーなのがいいのです。
久しぶりに合わせた音はやっぱり和田君でした。
posted by Motty at 13:40| Comment(0)
| 日記
2009年08月19日
夢とチボー
小説よりも、映画よりも、漫画やゲームが好きです。私にとって夢や希望をくれるのは、それらの物が多いような気がします。
とはいえ、あまり自分から発掘するような事はせず、偶然そこにあった物が多いですね。いしこうの家とか、草階の家とか、泊まった温泉とか、レッドハウスの本棚とか。
もちろん漫画やゲームだけではなく、世の中の色々な事が少しずつ絡んでいます。音楽だったり、応援してくれる人だったり、仲間だったり。
話が全然まとまりませんが、色々な事がうれしい一日でした。
さて、明日は仙台に向かい、明後日は福島でhalosのライブです。楽しみです。
とはいえ、あまり自分から発掘するような事はせず、偶然そこにあった物が多いですね。いしこうの家とか、草階の家とか、泊まった温泉とか、レッドハウスの本棚とか。
もちろん漫画やゲームだけではなく、世の中の色々な事が少しずつ絡んでいます。音楽だったり、応援してくれる人だったり、仲間だったり。
話が全然まとまりませんが、色々な事がうれしい一日でした。
さて、明日は仙台に向かい、明後日は福島でhalosのライブです。楽しみです。
posted by Motty at 22:22| Comment(0)
| 日記
2009年08月17日
暑い
久しぶりに夏らしい天気でした。枝豆とビールです。
昨日はDutch Traningのライブを見ました。以前Radio Beachのサポートギターをしていたふしぎさんが所属しているバンドです。すでに解散しているのですが、縁があり一夜限りの再結成となったらしいです。懐かしい曲もあり、とても感動的でした。ミュージシャンはやっぱりステージの上が似合います。
昨日はDutch Traningのライブを見ました。以前Radio Beachのサポートギターをしていたふしぎさんが所属しているバンドです。すでに解散しているのですが、縁があり一夜限りの再結成となったらしいです。懐かしい曲もあり、とても感動的でした。ミュージシャンはやっぱりステージの上が似合います。
posted by Motty at 23:03| Comment(1)
| 日記
2009年08月15日
お盆
お盆もあっという間に過ぎてしまいました。今年は一度も海に行っていませんね。残念。
さてさて、10月の予定もぼちぼち決まりつつあります。10月2日(金)はhalosと鴉の2マンライブです。今から楽しみですね。打ち上げが。
その他、演奏依頼どしどし受付中です。
さてさて、10月の予定もぼちぼち決まりつつあります。10月2日(金)はhalosと鴉の2マンライブです。今から楽しみですね。打ち上げが。
その他、演奏依頼どしどし受付中です。
posted by Motty at 23:41| Comment(0)
| 日記
2009年08月13日
盛岡
スペイン倶楽部にきています。いつも一緒に演奏させてもらって幸せです。
ボーカル小向萌さん、ピアノ北田さん、ベース佐藤さん、ドラム安ヶ平さん、トロンボーン諸越でお送りしました。本当にありがとうございます。
北田さん、佐藤さん、安ヶ平さんの3人は来月の仲小路ジャズフェスティバルにも出演しますよ。その時はボーカル菅田さんとのステージです。是非ともみなさんご覧ください。
さて、今日は宿をとっていますので飲みますよ。
ボーカル小向萌さん、ピアノ北田さん、ベース佐藤さん、ドラム安ヶ平さん、トロンボーン諸越でお送りしました。本当にありがとうございます。
北田さん、佐藤さん、安ヶ平さんの3人は来月の仲小路ジャズフェスティバルにも出演しますよ。その時はボーカル菅田さんとのステージです。是非ともみなさんご覧ください。
さて、今日は宿をとっていますので飲みますよ。
posted by Motty at 22:57| Comment(0)
| 日記
2009年08月12日
タイヤ
車のタイヤを交換しました。今まで夏タイヤはインチアップしたホイールで履いていたのですが、今回は標準に戻しての交換です。出費でしたが、とてもすっきり。長く乗ってる車ですが、これからもまだまだ元気に走って欲しいです。
posted by Motty at 22:24| Comment(0)
| 日記
2009年08月11日
お盆
気がつけばもうお盆です。昨日はhalosライブでした。いつも言っていますが、halosはその形態によって曲や雰囲気が変化します。今回は3ピースの編成でしたので、いつもよりもかなりロックよりな演奏になったと思います。とても楽しかったです。
ライブ後はいつになくたくさんお褒めの言葉を頂けました。とてもうれしいです。やる気がでます。さらに精進します。
今日はジャムナイトです。明後日は盛岡へ行ってきます。来週は福島へ行ってきます。
ライブ後はいつになくたくさんお褒めの言葉を頂けました。とてもうれしいです。やる気がでます。さらに精進します。
今日はジャムナイトです。明後日は盛岡へ行ってきます。来週は福島へ行ってきます。
posted by Motty at 21:24| Comment(1)
| 日記
2009年08月10日
halosライブ
今日はhalosのライブですよ。LIVESPOT2000です。3ピースでのお届けとなります。ベースのかずや君が秋田で初お披露目となりますね。どんな演奏をしてくれるか楽しみです。
昨日はローソンにて夏祭りでした。少し雨が降ってきてしまいましたが、たくさんの人に見守られて楽しく演奏できましたよ。スイカの振る舞いもあったりして、いいですね。
よし。では色々用事もあるので行ってきます。
昨日はローソンにて夏祭りでした。少し雨が降ってきてしまいましたが、たくさんの人に見守られて楽しく演奏できましたよ。スイカの振る舞いもあったりして、いいですね。
よし。では色々用事もあるので行ってきます。
posted by Motty at 12:29| Comment(0)
| 日記
2009年08月09日
ゴスペルフェスティバル
昨日はゴスペルフェスティバルでした。たくさんの歌に包まれて楽しくドラムを叩けましたよ。バンドのみなさんにもたくさん助けられました。ありがとうございます。
今回は第一回目の開催でしたので、来年、再来年とさらに発展していくといいですね。
今日は外旭川のローソンにてグルービンハードでの演奏があります。夏祭りということで露店などもちらほらでますよ。演奏も歌謡曲からジャズまで幅広くお届けする予定です。お楽しみに。
今回は第一回目の開催でしたので、来年、再来年とさらに発展していくといいですね。
今日は外旭川のローソンにてグルービンハードでの演奏があります。夏祭りということで露店などもちらほらでますよ。演奏も歌謡曲からジャズまで幅広くお届けする予定です。お楽しみに。
posted by Motty at 10:48| Comment(3)
| 日記
2009年08月06日
セッション
今日もキャットウォークにて、ジャズ研のセッションが行われています。みなさんいろいろな事に挑戦していていいですね。
明後日はゴスペルのライブが秋田児童会館でありますよ。秋田県全域のゴスペルグループが一同に会すのです。全員の合同演奏もありますが、百人を超える大人数になると思います。是非とも見に来てくださいね。
明後日はゴスペルのライブが秋田児童会館でありますよ。秋田県全域のゴスペルグループが一同に会すのです。全員の合同演奏もありますが、百人を超える大人数になると思います。是非とも見に来てくださいね。
posted by Motty at 22:12| Comment(0)
| 日記
2009年08月05日
夏らしい
ようやく夏らしくなってきました。ですが、なかなか過ごしやすい感じだと思います。
昨日はジャムナイトでしたが、お客さんがほぼ居らず少し練習してみました。現状に満足せず、理想は高く持ちたいものです。
昨日はジャムナイトでしたが、お客さんがほぼ居らず少し練習してみました。現状に満足せず、理想は高く持ちたいものです。
posted by Motty at 23:37| Comment(0)
| 日記
2009年08月04日
竿燈
昨日から秋田では竿燈が始まりました。今はキャットウォークで演奏しており、それが終わればレッドハウスで演奏します。
お祭りはいいですね。秋田のどこにこれだけたくさんの人が隠れていたのでしょう。すごい人の数です。
お祭りはいいですね。秋田のどこにこれだけたくさんの人が隠れていたのでしょう。すごい人の数です。
posted by Motty at 22:02| Comment(1)
| 日記
2009年08月03日
極端
物事は、来ないときにはまったく来ず、来るときには一気に来るような気がします。もうちょっと分散してくれるとうれしいですね。
色々と考えなければいけない事があります。自分はどうすべきか。このままで本当にいいのか。重大な選択では、勇気のいる決断の方が正解だと自分は思っています。
私はミュージシャンです。今までも、これからもきっとそうでしょう。心まで売ってしまったらおしまいです。
明日は9時からキャットウォークにてジャズ研の方達と演奏しています。その後レッドハウスにてジャムナイトですよ。よろしくお願いします。
色々と考えなければいけない事があります。自分はどうすべきか。このままで本当にいいのか。重大な選択では、勇気のいる決断の方が正解だと自分は思っています。
私はミュージシャンです。今までも、これからもきっとそうでしょう。心まで売ってしまったらおしまいです。
明日は9時からキャットウォークにてジャズ研の方達と演奏しています。その後レッドハウスにてジャムナイトですよ。よろしくお願いします。
posted by Motty at 22:15| Comment(0)
| 日記
2009年08月02日
スターバックス
ライブは無事終わりました。初めて演奏する場所というのは緊張します。ですが、見に来て頂いたたくさんのお客さんに支えられてとてもありがたいです。
外が良く見える場所で演奏したのですが、秋田駅前の風景がとても身に染みる感じがしました。バスの動きや道行く人たちの喧騒やらちょっと曇った空の色やらなにやら。シチュエーションが演奏に与える影響はとても強いのです。
スターバックスのスタッフの方達にもとても良くしていただきました。ありがとうございます。是非また機会を作っていきたいですね。
外が良く見える場所で演奏したのですが、秋田駅前の風景がとても身に染みる感じがしました。バスの動きや道行く人たちの喧騒やらちょっと曇った空の色やらなにやら。シチュエーションが演奏に与える影響はとても強いのです。
スターバックスのスタッフの方達にもとても良くしていただきました。ありがとうございます。是非また機会を作っていきたいですね。
posted by Motty at 21:11| Comment(0)
| 日記
2009年08月01日
夏
8月になりました。秋田ではまだ梅雨が明けていません。今年は暑くなる日が少なくてさみしい限りです。まだ海にも行ってません。
今年は何回いけるかな。
今年は何回いけるかな。
posted by Motty at 17:19| Comment(0)
| 日記