先日のライブは本当に楽しかったです。お客さんからも、出演バンドメンバーからも、スタッフからもそんな声が聴こえてきてとてもうれしく思います。
風邪も大分良くなってきましたよ。ご心配をお掛けしました。
今日はちょっと遅いですがこれからジャムナイトです。ベースサチヤ君とデュオになりそうです。
色々言いたい事があった気がします。でも、忘れちゃいました。
2009年03月31日
また次へと
posted by Motty at 23:39| Comment(2)
| 日記
2009年03月30日
ありがとうございました
ライブは無事終了しました。
風邪の具合は、気を張っているうちは良かったのですが、電池の切れた今は倒れています。
でも、いいのです。昨日のイベントは本当に楽しみにしていましたし、実際楽しかったのです。打ち上げも最後までしっかりでちゃいました。
最近、ドラマーとして演奏を見る事が多くなりました。みんな、それぞれ難しい事をしてるんですよね。それに加えてうまいんです。自分もちゃんと練習しなきゃならないなと感じています。誰よりもうまく、かっこよくありたいと思うんです。
風邪の具合は、気を張っているうちは良かったのですが、電池の切れた今は倒れています。
でも、いいのです。昨日のイベントは本当に楽しみにしていましたし、実際楽しかったのです。打ち上げも最後までしっかりでちゃいました。
最近、ドラマーとして演奏を見る事が多くなりました。みんな、それぞれ難しい事をしてるんですよね。それに加えてうまいんです。自分もちゃんと練習しなきゃならないなと感じています。誰よりもうまく、かっこよくありたいと思うんです。
posted by Motty at 19:21| Comment(3)
| 日記
2009年03月29日
風邪
風邪をひきました。今日はライブです。
若いバンドから同世代まで、たくさんのバンドが出演してくれています。ありがたいです。
本番はきっと風邪なんて忘れちゃいますよ。
若いバンドから同世代まで、たくさんのバンドが出演してくれています。ありがたいです。
本番はきっと風邪なんて忘れちゃいますよ。
posted by Motty at 20:01| Comment(0)
| 日記
2009年03月27日
2009年03月26日
再び仙台
明日は再び仙台です。ennにてhalosのライブですよ。
物事には色々と準備が必要です。なかなか道のりは長いんです。
物事には色々と準備が必要です。なかなか道のりは長いんです。
posted by Motty at 23:20| Comment(0)
| 日記
2009年03月25日
ジャムナイト
昨日はジャムナイトでした。卒業シーズンが重なった事もあるのか、お客さんの数が多かったですね。ギター草階、ベースサチヤ君、私の編成で演奏しました。
今日は所用で仙台に向かっています。そして一度戻り、明後日はまた仙台へ。モノクロとのライブは久しぶりで楽しみです。仙台のバンドも知った顔が多く、これまた楽しみです。
それが終われば秋田クラブスウィンドル。若手バンドがたくさん出演してくれます。盛り上がりそうですね。
色々考える事は多いですが、なんとか踏ん張って生きています。お金はありませんが、充実しています。幸せだなあ。
今日は所用で仙台に向かっています。そして一度戻り、明後日はまた仙台へ。モノクロとのライブは久しぶりで楽しみです。仙台のバンドも知った顔が多く、これまた楽しみです。
それが終われば秋田クラブスウィンドル。若手バンドがたくさん出演してくれます。盛り上がりそうですね。
色々考える事は多いですが、なんとか踏ん張って生きています。お金はありませんが、充実しています。幸せだなあ。
posted by Motty at 08:29| Comment(0)
| 日記
2009年03月23日
スティック
かなり久しぶりにスティックの種類を変えてみました。普段から楽器を変えたりマウスピースを変えたりすることがないですから、私にとってはかなり衝撃的な行動なのです。
今まで使っていたものより、少し軽く短いタイプにしてみました。まだバンドで合わせてませんので、どうでるか楽しみですね。色々種類を試してみたいと思います。
そういえば先日飛行機に乗るとき、保安チェックにひっかかってしまいました。検査員曰く「なにか長い棒状の物が入っていませんか?」と。
そうです、正体はスティック類だったのですが、こんなものも引っ掛かっちゃうんですね。びっくりしました。
今まで使っていたものより、少し軽く短いタイプにしてみました。まだバンドで合わせてませんので、どうでるか楽しみですね。色々種類を試してみたいと思います。
そういえば先日飛行機に乗るとき、保安チェックにひっかかってしまいました。検査員曰く「なにか長い棒状の物が入っていませんか?」と。
そうです、正体はスティック類だったのですが、こんなものも引っ掛かっちゃうんですね。びっくりしました。
posted by Motty at 21:51| Comment(0)
| 日記
2009年03月21日
満員御礼
現在、Beauty and the Beastのみなさんが演奏中です。盛り上がっています。
先日のライブ後のブログにて色々書きましたが、ベース克夫さんについて一言も触れていませんでした。単純に忘れていただけなのですが、とても失礼ですよね。本当にすいません。そしてこれからもよろしくお願いします。
もちろん、キャットウォークの太田さんや、スタッフ逹、見に来てくれたお客さん、すべての人に感謝です。
先日のライブ後のブログにて色々書きましたが、ベース克夫さんについて一言も触れていませんでした。単純に忘れていただけなのですが、とても失礼ですよね。本当にすいません。そしてこれからもよろしくお願いします。
もちろん、キャットウォークの太田さんや、スタッフ逹、見に来てくれたお客さん、すべての人に感謝です。
posted by Motty at 21:12| Comment(0)
| 日記
2009年03月19日
帰路
ただいま帰路についています。ANAがストライキを予定していたようですが、どうやら回避されたようでひと安心です。こういった事に巻き込まれる事はあんまり経験がないので、少しわくわくしちゃいました。そういえば、数年前に大雪で足止めをくった事があったようななかったような。
ちょうど富士山が頭だけ見えています。また来たいです。
ちょうど富士山が頭だけ見えています。また来たいです。
posted by Motty at 17:00| Comment(0)
| 日記
2009年03月17日
2009年03月16日
早寝早起き
そんな生活が続いています。健康的で良いですね。
そしておいしい食事と温泉。これだけ揃えば大概の事は乗り越えられそうです。
そしておいしい食事と温泉。これだけ揃えば大概の事は乗り越えられそうです。
posted by Motty at 23:07| Comment(0)
| 日記
2009年03月15日
Motty Groupライブ
明日から所用で静岡にいってきます。静岡なんてかなり久しぶりですね。10年以上も前に一度浜松へ行ったっきりだと思います。
先日のMotty Groupライブにお越しいただいたみなさん、ありがとうございます。3月ということで、送別会やら何やらと重なってこられなかった人もたくさんいたようで、残念です。
演奏は、言葉にできないくらいのものでした。一区切りするにふさわしい、今までの集大成になったと思います。全員がただただ音に包まれている、そんな感じだったのだと思います。もっともっと演奏したかった、もっともっと早く出会いたかったと正直に思います。
とはいえ、また今週末21日(土)に演奏します。みなさんの記憶に残したい、少しでも多くの人に見てもらいたいです。よろしくお願いします。
和田君、勝間君へは手作りグラスをプレゼントしました。最近仲良くなった「グラススタジオヴェトロ」にて、そこの職人さんである小松君の力を借りて私が作りました。世界に一つしかないグラスです。
愛恵ちゃん、草階もライブに参加してくれてありがとう。この機会を作れて、本当に良かったと思います。素晴らしい演奏でした。これからも一緒にがんばっていきましょう。
先日のMotty Groupライブにお越しいただいたみなさん、ありがとうございます。3月ということで、送別会やら何やらと重なってこられなかった人もたくさんいたようで、残念です。
演奏は、言葉にできないくらいのものでした。一区切りするにふさわしい、今までの集大成になったと思います。全員がただただ音に包まれている、そんな感じだったのだと思います。もっともっと演奏したかった、もっともっと早く出会いたかったと正直に思います。
とはいえ、また今週末21日(土)に演奏します。みなさんの記憶に残したい、少しでも多くの人に見てもらいたいです。よろしくお願いします。
和田君、勝間君へは手作りグラスをプレゼントしました。最近仲良くなった「グラススタジオヴェトロ」にて、そこの職人さんである小松君の力を借りて私が作りました。世界に一つしかないグラスです。
愛恵ちゃん、草階もライブに参加してくれてありがとう。この機会を作れて、本当に良かったと思います。素晴らしい演奏でした。これからも一緒にがんばっていきましょう。
posted by Motty at 22:14| Comment(0)
| 日記
2009年03月14日
ぎりぎり
うかうかしていたら今日が終わってしまいます。
更新するために書くという行為は本末転倒ですが、それでも書き続けないと永遠に書かなくなってしまいそうです。継続は力なり。
更新するために書くという行為は本末転倒ですが、それでも書き続けないと永遠に書かなくなってしまいそうです。継続は力なり。
posted by Motty at 23:59| Comment(0)
| 日記
2009年03月13日
2009年03月12日
いよいよ
明日はMotty Groupのライブです。色々と準備はしたのですが、明日になってみないとどうするか分かりません。曲も、何をやろうか。
楽しみます。
3月13日(金)
Motty Group
大町CATWALK
オープン19:00 スタート20:00
チケット前売り・当日共に2000円(Drink別)
メンバー
トロンボーン 諸越俊玲
ピアノ 和田努
ベース 保坂克夫
ドラム 勝間裕嗣
ギター 草階亮一
ボーカル 吉川愛恵
楽しみます。
3月13日(金)
Motty Group
大町CATWALK
オープン19:00 スタート20:00
チケット前売り・当日共に2000円(Drink別)
メンバー
トロンボーン 諸越俊玲
ピアノ 和田努
ベース 保坂克夫
ドラム 勝間裕嗣
ギター 草階亮一
ボーカル 吉川愛恵
posted by Motty at 23:28| Comment(0)
| 日記
2009年03月11日
ジャムナイト
昨日はジャムナイトでした。
お久しぶりのお客さんがいたり、和田君と勝間君が演奏ではなく遊びにきてくれたり、ジャズ研から尺八奏者のシャク君が来てくれたり、大八木さんがバリトンサックスを持って遊びに来てくれたり、盛りだくさんでした。
お客さんもいつになく多かったですね。お久しぶりの方も来てくれました。みなさんありがとうございます。
今日はとある所へとある物を作りにいってみました。初めての体験ですが、とても楽しかったです。お披露目は金曜日のライブの時にでも。
お久しぶりのお客さんがいたり、和田君と勝間君が演奏ではなく遊びにきてくれたり、ジャズ研から尺八奏者のシャク君が来てくれたり、大八木さんがバリトンサックスを持って遊びに来てくれたり、盛りだくさんでした。
お客さんもいつになく多かったですね。お久しぶりの方も来てくれました。みなさんありがとうございます。
今日はとある所へとある物を作りにいってみました。初めての体験ですが、とても楽しかったです。お披露目は金曜日のライブの時にでも。
posted by Motty at 18:31| Comment(0)
| 日記
2009年03月09日
ひと段落
halosのツアーがひと段落です。残すは今月末の仙台ennと秋田Club SWINDLEですね。
今週金曜日は私のリーダーグループですし、来週にはグルーヴィンハードのライブもあります。その次はトリオプラスもありますね。今月は忙しいです。少し詰め込みすぎたかもしれません。
明日はジャムナイトです。ゆっくりゆったり演奏したいと思います。
今週金曜日は私のリーダーグループですし、来週にはグルーヴィンハードのライブもあります。その次はトリオプラスもありますね。今月は忙しいです。少し詰め込みすぎたかもしれません。
明日はジャムナイトです。ゆっくりゆったり演奏したいと思います。
posted by Motty at 23:34| Comment(0)
| 日記
2009年03月08日
弘前マグネット
弘前に来ました。
前に来てからもう2年以上経つんでしょうか。記憶が定かではありません。
今回は弘前城を散策してみました。桜の季節にはたくさんの観光客で賑わう場所です。とても広くてきれいな所でしたね。
ライブは、音がとても気持ち良く体に響きました。演奏もそれにつられ、ついつい熱くなりましたね。
現在は帰路についています。ガソリンが底をつきそうです。
前に来てからもう2年以上経つんでしょうか。記憶が定かではありません。
今回は弘前城を散策してみました。桜の季節にはたくさんの観光客で賑わう場所です。とても広くてきれいな所でしたね。
ライブは、音がとても気持ち良く体に響きました。演奏もそれにつられ、ついつい熱くなりましたね。
現在は帰路についています。ガソリンが底をつきそうです。
posted by Motty at 23:02| Comment(0)
| 日記
2009年03月07日
中川英二郎モデル
普段楽器を買ったり試奏したりということが無いのですが、今日はたまたましてみました。
ヤマハのトロンボーン中川英二郎モデルだったのですが、これがまたとても吹きやすくてびっくりです。音のまとまりといい、コントロールのしやすさといい、ダイナミクスといい、抜群です。久々に欲しくなりましたね。先立つ物が必要です。
さて、これからhalosのワンマンライブがありますよ。お暇な方は是非どうぞ。おいしいお酒と音楽です。
ヤマハのトロンボーン中川英二郎モデルだったのですが、これがまたとても吹きやすくてびっくりです。音のまとまりといい、コントロールのしやすさといい、ダイナミクスといい、抜群です。久々に欲しくなりましたね。先立つ物が必要です。
さて、これからhalosのワンマンライブがありますよ。お暇な方は是非どうぞ。おいしいお酒と音楽です。
posted by Motty at 19:30| Comment(0)
| 日記
2009年03月06日
ワンマン
明日はhalosワンマンライブがレッドハウスにて行われます。19時オープン、20時スタート。みなさんよろしくお願いします。
posted by Motty at 23:44| Comment(0)
| 日記
2009年03月05日
ライブ情報追加
今月のライブ情報を追加しました。
3月20日(金・祝)のGroovin'hardライブは、高清水の仙人蔵という所で演奏します。このビッグバンドでのライブは実に1年以上振りになります。是非お見逃しなく。
3月21日(土)には、キャットウォークにて和田君率いるTrio Plusと秋田大学ジャズ研の女の子達で構成されているBeauty & the Beastのジョイントライブです。それに私とサックス明義さんが加わり大変な賑わいとなりそうです。
さらに3月27日(金)は仙台ennにてhalosのライブです。友人であるmonokuroとの対バンとなります。仙台からも友人のバンドが出演決定していますので、こちらも賑やかになりそうですね。
来週13日(金)、私のリーダーバンドもよろしくお願いしますね。
3月20日(金・祝)のGroovin'hardライブは、高清水の仙人蔵という所で演奏します。このビッグバンドでのライブは実に1年以上振りになります。是非お見逃しなく。
3月21日(土)には、キャットウォークにて和田君率いるTrio Plusと秋田大学ジャズ研の女の子達で構成されているBeauty & the Beastのジョイントライブです。それに私とサックス明義さんが加わり大変な賑わいとなりそうです。
さらに3月27日(金)は仙台ennにてhalosのライブです。友人であるmonokuroとの対バンとなります。仙台からも友人のバンドが出演決定していますので、こちらも賑やかになりそうですね。
来週13日(金)、私のリーダーバンドもよろしくお願いしますね。
posted by Motty at 23:27| Comment(0)
| 日記
卒業
昨日はスウィンドルにて秋田大学軽音楽研究会卒業生Presentsのイベントでした。基本的には軽音楽研究会のライブなのですが、サークル外からもゲストを呼んだりしていましたよ。その中で私もSWINDLE BANDとして出演させてもらいました。
学生のみなさんに囲まれてとても力をもらいましたし、何より若い方達と一緒に音を出すのがとても楽しいのです。とても刺激になりました。メンバーや見ていてくれた方達の刺激になっていればありがたいです。
音楽はいくら練習をしても、本番はあっという間に過ぎ去ってしまいます。報われない事の方が多いのかもしれません。しかし、目標の為にみんなと一緒にがんばるという事を思い出させてくれました。これでまたがんばれそうです。
みなさん卒業おめでとうございます。
今日は一転し、とても凹む出来事がありました。機材トラブルです。思い返せば、その兆候は私にも気がつけたはずなんです。残念でなりません。大事には至らなかったのが不幸中の幸いでしょうか。
学生のみなさんに囲まれてとても力をもらいましたし、何より若い方達と一緒に音を出すのがとても楽しいのです。とても刺激になりました。メンバーや見ていてくれた方達の刺激になっていればありがたいです。
音楽はいくら練習をしても、本番はあっという間に過ぎ去ってしまいます。報われない事の方が多いのかもしれません。しかし、目標の為にみんなと一緒にがんばるという事を思い出させてくれました。これでまたがんばれそうです。
みなさん卒業おめでとうございます。
今日は一転し、とても凹む出来事がありました。機材トラブルです。思い返せば、その兆候は私にも気がつけたはずなんです。残念でなりません。大事には至らなかったのが不幸中の幸いでしょうか。
posted by Motty at 23:09| Comment(0)
| 日記
2009年03月04日
コピーバンド
昨日のジャムナイトではアキエちゃんの誕生日をお祝いしました。ドラムのゲン君とベースのサチヤ君とボーカルのゴウさんが遊びに来てくれましたよ。盛り上がりました。ピアノも手配が出来そうです。ありがたい。
今日は秋田大学軽音楽研究会のライヴです。私もゲストということで参加させてもらうことになりました。秋田大学には軽音楽系のサークルが多数あり、それぞれがなかなかに特色があり盛り上がっています。
すでにたくさんの人がおり、楽しくなりそうな予感です。そして、出番は16時位になりそうです。みなさんよろしくお願いします。
今日は秋田大学軽音楽研究会のライヴです。私もゲストということで参加させてもらうことになりました。秋田大学には軽音楽系のサークルが多数あり、それぞれがなかなかに特色があり盛り上がっています。
すでにたくさんの人がおり、楽しくなりそうな予感です。そして、出番は16時位になりそうです。みなさんよろしくお願いします。
posted by Motty at 11:24| Comment(0)
| 日記
2009年03月02日
帰路
帰り道です。昨日は飲みすぎました。打ち上げは3次会までたっぷり12時間飲み続けましたね。こんなの久しぶりです。
有明のみなさん、ありがとう。また一緒にやりましょう。
有明のみなさん、ありがとう。また一緒にやりましょう。
posted by Motty at 22:51| Comment(0)
| 日記
2009年03月01日
ベースレス
本日のライブは都合によりベースレスのライブになりました。
ハロスは、良くも悪くもセッション要素が強いバンドです。いないならいないなりに演奏できるのが強みだと思うのです。
もちろんマイナスな部分はあります。ですが、そこをプラスに変えることができると思うのです。
良い機会でした。良い演奏ができました。
現在打ち上げ3次会です。まだまだ楽しみますよ。
ハロスは、良くも悪くもセッション要素が強いバンドです。いないならいないなりに演奏できるのが強みだと思うのです。
もちろんマイナスな部分はあります。ですが、そこをプラスに変えることができると思うのです。
良い機会でした。良い演奏ができました。
現在打ち上げ3次会です。まだまだ楽しみますよ。
posted by Motty at 22:07| Comment(0)
| 日記